Treatment診療案内

緑内障

緑内障とは?

緑内障は、眼球内の圧力が高まって視神経が侵され、視野(見える範囲)が狭くなったり視力が落ちたりする病気です。40才以上に多い病気で、40歳以上の20人に一人が緑内障といわれており、その数は年々増えています。適切な治療が行われないと失明することがあり、非常にゆっくりと視野が欠けてゆくため、本人が気付いたときには手遅れである場合がしばしばあります。

日本人の視覚障害の原因疾患 視野が欠けるイメージ(右目)

どうして緑内障になるの?

目の中で栄養や老廃物を運ぶ働きをするのが房水(ぼうすい)と呼ばれる液体です。この液体は目の中の毛様体(もうようたい)と呼ばれる場所で作られ、隅角(ぐうかく)と呼ばれる黒目と白目の境界部から目の外へ排出されます。

緑内障という病気では、この房水の出口が目詰まりするために、房水が目の中からうまく外へ流れ出なくなり、房水の産生と排出のバランスが崩れて眼球内の圧力(眼圧)が高くなってしまいます。眼圧が高くなると、視神経が圧迫されて傷んでしまいます。視神経の傷みは視覚情報を脳へ伝えることを妨げ、こうして視野が狭くなったり視力が落ちたりするわけです。ただ、視神経の強さは人によって異なり、眼圧が正常でも緑内障になってしまう人がいます。このような緑内障を「正常眼圧緑内障」といいます。

害を受けた視神経は再生することはありません。したがって失われた視野や視力は元には戻りません。緑内障は早期発見・早期治療が大切といわれる由縁です。

眼圧とは 正常眼圧緑内障とは

緑内障の2つのタイプ

緑内障に二つのタイプがあり、(1)目の痛みや吐き気、視力低下などの強い症状が急激に現れる「急性緑内障」と、(2)自覚症状がないまま徐々に進行する「慢性緑内障」の2つに大別されます。

急性緑内障では、房水の出口が急に塞がれてしまうことにより眼圧が急激に上昇します。激しい頭痛や吐き気・嘔吐といった脳や消化器の病気に似た症状を伴い、数日の間に失明してしまう場合もあるので注意が必要です。どちらかというと中年以降の女性に多く、男性の約3倍起こりやすいといわれています。

一方、房水の出口の目詰まりがゆっくりと生じる場合には、慢性緑内障となります。このタイプの緑内障は、初期には全く自覚症状がなく、10年や20年といった長い間にゆっくりと進行するために本人の気がつかないうちに視野が狭くなってしまいます。

緑内障の検査

眼底カメラ

OCT

緑内障の検査では、定期的に眼圧や視力を確認するとともに、視野が狭くなってきていないか、視神経の線維が傷ついてきたりしていないかを確認することが大事です。正常眼圧は10~20mmHg*の間にあり、その平均値は15mmHgです。

当院では従来からの視力、眼圧測定に加えて、視野計や眼底カメラ(OCT)などの機器も最新のものを取り揃えています。

眼底カメラ

静的視野計

 

緑内障の治療

緑内障の治療は、その人にとって安全と考えられる範囲まで眼圧を下げることです。眼圧を下げる方法には、目薬、レーザー治療、手術があります。どの治療が行われるかは、緑内障のタイプや病期によって異なりますが、多くは目薬から治療を始めます。

目薬の効果が得られなかったり、副作用が強く出てしまうなどで、点眼の継続が困難な場合にはレーザー治療や手術が必要となります。

当院では、傷口を作らずに、日帰りで行える最新のレーザー治療を導入しました。また、白内障の手術と同時に緑内障の手術を行うこともできますので、患者様への負担を大きく軽減できるようになりました。

レーザー治療

CYCLO G6 マイクロパルス毛様体レーザー

緑内障は早期発見が重要

近年行われた大規模な緑内障の疫学調査から、我が国では40歳以上の5%が緑内障であることが判明しました。また、緑内障のおよそほぼ9割の患者さんが、自分が緑内障であることを知らない未診断の状態になっているという、驚くべき事実も明らかとなりました。

では、緑内障はどうやって発見できるのでしょうか。実際のところは自分で自覚症状が出ない緑内障を努力で見つけるのはかなり難しいです。視野が中期に入るくらい欠損するまで自覚症状は出ないものですし、いよいよ見えなくなってきた段階ではほぼ手遅れになっていることもあります。毎年健康診断を受けている方は見つかる可能性も高いですが、それ以外ではたまたまほかの症状で眼科に受診した時に偶然発見されるといったことくらいだと思います。まずは眼科で緑内障の相談をすることが重要です。 既に欠けてしまった視野は元に戻すことはできません。それゆえ、緑内障は早期発見、早期治療が望ましいのです。

一覧へ

Copyright © Subarukai Eye Center All Rights Reserved.
トップへ戻る